地域密着の歯医者さん
丁寧な治療とカウンセリング
バリアフリー設計で
どなたでも通いやすく
親子二代で100歳まで歯を残す
お口の健康を長く守ります
日本橋浜町の歯医者「日本橋中央歯科」では、平日お仕事や学校のある方も通いやすいよう土日祝日も診療しています。カウンセリングを重視し、虫歯や入れ歯の治療、予防歯科を中心に親子二代で取り組み、100歳まで歯を長持ちさせ、生涯お付き合いできるかかりつけ医を目指します。
2023.06.05 | 2023.06.07(水)午後と06.08(木)午後は院内研修会の為休診致します。緊急のご連絡はホームページの問い合わせからメールにてお願いいたします。 |
---|
2023.01.05 | 早朝診療(朝6時から)を受け付けている日もございます。ホームページの問い合わせからメールにてご確認ください。 |
---|
2020.11.26 | 東京消防庁から感謝状を頂きました。(新型コロナウイルス感染防止推進事業所として) |
---|
2020.06.08 | 当院の掲載記事やYouTubeをまとめました。ぜひ、ご覧ください。 |
---|
2020.03.01 | ≪重要≫ 当院では徹底したコロナウイルス対策を行っております。 (予約管理による待合室の混雑解消、個室の換気、高圧蒸気滅菌、次亜塩素水、アルコールによる清拭等、スタッフのマスク着用、検温の有無、患者様のマスク着用、検温、要予約) ご心配な方は、受付までお問い合わせ下さい。 |
---|
院長の、熊川 淳一郎です。
治療時の痛みのせいで歯医者さんが苦手という方のため、患者さまの痛みや体への負担を減らす治療を心掛けています。
治療前に行う麻酔注射の段階から細やかな工夫をして、痛みを軽減。極細の針を使用したり、麻酔液の温度調節を行ったりなど、注射そのものの痛みと刺激が少なくなるように配慮しています。
痛みが苦手で治療をためわれている方も、お気軽にご来院ください。
歯を削ったり抜いてしまうと、二度と元に戻ることはありません。また、歯周病で溶けたあごの骨も、そのままで元に戻ることはありません。だからこそ、当院では歯が悪くなる前の「予防」に力を入れています。
もし歯を削らなければいけなくても、削る量を最小限に留める治療を心掛け、健康な歯の組織をできるだけ多く残すように努めています。
当院の予防歯科でもできる限りのサポートをいたしますので、ご一緒に協力して、お口の健康を守っていきましょう。
院内は、スリッパに履き替えず靴のまま入室できるバリアフリー設計。足元の不自由な方や、ベビーカーなどをご利用の方にも来院しやすい環境です。
お子さまからご高齢の方まで、どなたもお気軽にご来院いただけます。
入れ歯治療で40年以上(※)の経験がある当院の院長が、患者さまご自身の歯があった頃の噛み合わせを再現し、しっかりと噛みやすい入れ歯をご提供。噛み合わせや精密な型取りにこだわった入れ歯治療を行います。
また患者さまからのご要望をかなえるために、自費診療も含めた、さまざまな種類の入れ歯メニューをご用意しています。
※2019年現在
副院長の、熊川 貴昭です。
日本橋中央歯科では、患者さまのお気持ちに寄り添う治療を大切にしています。
丁寧なカウンセリングを心掛け、患者さまのお話をきちんとお聞きし、お悩みごとや治療に対してのご希望をしっかりとお伺いします。その上で、現在のお口の状態を説明し、患者さまからのご要望もふまえた治療法をご提案。治療のメリットやデメリット、必要な来院回数などについてもきちんとお知らせし、無理なく通院できるような配慮も欠かしません。
治療に関するご希望や疑問がございましたら、小さなことでもどうぞ遠慮なくご相談ください。
こんにちは。日本橋浜町の歯医者「日本橋中央歯科」ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、お口の健康を通じて患者さまの健康への意識を高め、歯だけでなく心や体の健康をお守りすることが、歯科医院の使命と考えています。
コミュニケーションを重視し、患者さまのお話をよく聞き、治療方針を丁寧に説明して患者さまにご納得いただいてから治療を始めます。お気持ちに寄り添った診療で、100歳まで自分の歯で噛めるよう、生涯に渡りお口の健康をサポートさせていただきます。
虫歯の治療や入れ歯の治療のほか、お口のトラブルを未然に防ぐ予防歯科にも力を入れています。お口のお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。
日本橋中央歯科は、院長と副院長の親子二代にわたり診療を行っています。患者さまも親子で通える歯医者さんとして、ご一緒に時を重ねながら長いお付き合いができるような、皆さまのかかりつけ歯科医院を目指しています。
院内をリニューアルして、デジタルレントゲン、炭酸ガスレーザーなどの新しい医療機器を導入しました。また、衛生管理も徹底し、可能な限り使い捨ての治療器具を使用。使い捨てにできない器具はヨーロッパ基準のクラスB滅菌器でしっかりと滅菌するなど、より安全な歯科医療をご提供できるように努めています。
院長 熊川 淳一郎
なるべく歯を削らずに、神経を残す虫歯治療を行います。痛みを少なくするために、麻酔方法にも工夫しています。
お子さまが怖がらないように、痛みの少ない治療を心掛けています。お子さまの虫歯予防にも力をいれて取り組んでいます。
豊富な経験を持つ歯科医師が、目立ちにくい矯正治療を行います。お子さまの歯並びもぜひご相談ください。
さまざまなメニューをご用意して、患者さま一人ひとりに合ったオーダーメイドの予防プランを作成します。
経験豊富な歯科医師が精密な治療をご提供。
入れ歯治療で40年以上の経験を持つ院長と、厳選した歯科技工士の技術力で、快適に使えて長持ちする入れ歯を作ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
午前:08:00~13:30
午後:14:30~19:00
休診日:土曜・日曜・祝日午後