よく噛めて、痛みもなく、外れない入れ歯の作成には、「精密な型取り」と「噛み合わせの分析」が欠かせません。このような治療は、豊富な経験と精密な技術を持つ歯科医師だからこそできるものです。
当院の院長は、40年以上(※)という治療経験で得た知識と技術で、快適にお使いいただける入れ歯をご提供しております。入れ歯のトラブルやお悩みをお持ちの方は、いつでもご相談ください。
※2019年現在
入れ歯は、吸盤のしくみで歯ぐきに吸着するため、入れ歯の内面(床/しょう)と歯ぐきの間に隙間ができると、うまく吸着できずにガタつきや外れが起きます。これを防ぐには、お口の型取りの精密さが重要です。そのため当院では「個人トレー」というお口の型取り用の器具をオーダーメードで作ることもあります。
当院では入れ歯の即日修理が可能です。入れ歯には、一部が欠ける、落としてヒビが入る、割れるなどトラブルの起きることがあります。また、年齢とともにお口の形が変わると、入れ歯の形の調整が必要になることも。
このようなケースの対応では通常、患者さまから入れ歯をお預かりして、歯科技工所に修理・調整を依頼します。修理が終わるまでの数日間、患者さまは入れ歯のない状態になりお食事などに不都合も生じますが、当院ではそのような心配はありません。ほとんどの場合、その日のうちに修理してお渡しできます。
入れ歯や歯の詰め物・被せ物は、専門家である歯科技工士が歯科技工所で作成します。技工所(技工士)には、入れ歯作りが得意なところと、詰め物や被せ物作りの得意なところがあります。入れ歯の出来は技工士の技術力で決まるため、入れ歯の製作には入れ歯作りが得意な技工所を選別し、依頼しなければなりません。
当院では、入れ歯製作に40年以上(※)の経験がある歯科技工士が在籍する歯科技工所と提携。その付き合いは40年以上(※)にわたり、入れ歯作りに関する細かな要求にもしっかりと応じてもらえる技術力と信頼関係があります。
歯科医師とともに入れ歯作りの専門家である歯科技工士が全力を尽くし、患者さま一人ひとりに合った入れ歯をお作りいたします。
※2019年現在
当院では、保険診療の場合でも噛みやすい入れ歯をお作りできますが、素材や作り方に制約があるため、保険診療の入れ歯には限界があるのも事実です。
保険診療では、入れ歯と歯ぐきの接触部分(入れ歯の内面)を作る素材はプラスチック限定。プラスチック素材は厚みを増して強度を保つ必要があり、そのため、味や温度を感じにくく食事が美味しくなくなるという方や、お口の中での違和感が強くて入れ歯の装着そのものにわずらわしさを感じる方もいます。
そのような患者さまには、自費診療での入れ歯をおすすめいたします。自費診療の入れ歯には素材の制約がなく、入れ歯の内面を金属やシリコンにすることも可能です。素材の選択の幅が広がり、入れ歯の内面を薄く作れるため、食事が美味しく温度も感じられ装着時の違和感も軽減できます。
また、自費診療では治療方法の制限もないため、患者さまに合わせて工程を増やし、より適切な治療を行えるメリットも。型取りに特別な材料を使ったり、噛み合わせの調節を綿密に行ったりなどができることで、お食事やお話しに困らず、外れにくい快適な入れ歯をご提供できます。
自費診療でお作りできる入れ歯には、以下のような種類がございます。
金属製のバネ(入れ歯を引っ掛けるための留め具)を使用しないため、見た目にも自然で、残された歯への負担も小さい入れ歯です。保険の入れ歯に比べ安定感がある噛み心地になります。
治療名:入れ歯(ノンクラスプデンチャー)
治療の説明:金属のクラスプ(留め金)を使用しない部分入れ歯です。
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
治療の価格:100,000円~(税抜)
磁石を装着して固定する入れ歯のため金属製バネがなく、自然な口元になります。入れ歯の付け外しも簡単です。
治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差があります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
治療の価格:1装置60,000円+入れ歯の料金(税抜)
入れ歯の内面にチタンやコバルトクロムなどの金属を使った入れ歯。耐久性があり、薄く作れるため、お口の中での違和感が小さくなります。
治療のリスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
治療の価格:部分義歯 コバルトクロム200,000円~(税抜)、チタン400,000円~(税抜)、総義歯 コバルトクロム300,000円~(税抜)、チタン500,000円~(税抜)
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯をつくるための「型取り」を行います。
型取りしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
午前:08:00~13:30
午後:14:30~19:00
休診日:土曜・日曜・祝日午後